db-telegraph’s diary

人生100年時代の「幸せな生き方」をシェアします!

年度末はお得な買い物シーズン。一番お得な EC サイトは? サイト比較でわかる「あなたにぴったりのECサイト」。


f:id:db-telegraph:20220305075942j:image
※自分に合ったECサイトを上手に使いましょう!

買い物にベストなシーズンは?

お得に買い物ができるのは、決算時期の年度末。加えて上半期の決算6月。そして年末年始なんかもお得です。

その中でも年度末が一番お得に買い物ができると言われています。

一番お得、つまり割引率が高くなります。ですから、値段の高いものを買うとお得感が増すでしょう。家電などはその代表例です。

各メーカーは、年度末の売上をつくるために、懸命になってきます。

こちらも懸命に買い物をして、お得な人生を送りましょう!

 

どこの ECが一番お得か?

皆さんがすぐ頭に思い浮かぶのは「Amazon」 と「楽天」でしょう。

その他にも多くの EC サイトが存在します。

上記のサイトに加え、私が使っているのは 「Yahoo ショッピング」と「AliExpress」 です。

ちなみに私が昔から使っているのは楽天です。

かれこれ10年以上使っています。獲得ポイントは40万円以上です。

 

そんな私が、それぞれの

①ショッピングサイトの特徴 

②どこで買うのが一番いいか?

をご紹介したいと思います。

 

Amazon の特徴

Amazon の一番の特徴は、「注文したらすぐ来る」という点です。とにかく商品が早く到着するというイメージがあります。他のショッピングサイトと比べてダントツです。急いで商品が欲しいという時はアマゾンを選びましょう

値段は、二の次です。ポイント還元等が高くないため、安さを求めてはいけません。

楽天市場の特徴

楽天市場の特徴は、何と言っても楽天経済圏の中で生きることで、ポイントがどんどん貯まる」点です。

私も使っていますが「楽天銀行」「楽天証券」「楽天トラベル」「楽天カード」そして「楽天モバイル」。様々なサービスがあるので、それをコツコツと普段使いすることで、シナジー効果が生まれます。そして、いつの間にかポイントがたくさん貯まっています。

ただ、注意しなければならないことがあります。

例えば、楽天トラベルで旅館を予約すると、安くありません。価格競争力は無いのです。旅館ホテルの直サイトで検索した方が安いことが多いです。

ポイントに惑わされないでください。

楽天経済圏で生きている人は、ポイントに惑わされることがあります。

特にお買い物マラソンなどでは注意しましょう。

気が付くと、高いものを買わされていることがあります。

yahoo!ショッピングの特徴

価格を重視するなら、本命はこのサイトです

他のショッピングサイトと比べると知名度が劣っているせいか、ライバル心むき出しでポイントの大盤振る舞いをしてくれます。

日曜日や何かのイベントがあると15倍~20倍のポイントがつくことがあります。

楽天で7倍~10倍ぐらいのポイントがついたところで、ヤフーの15倍〜20倍には勝てません。

先日、3万円ほどのパナソニックのシェーバー(ラムダッシュ)を買いましたが、この時も20%前後のポイントが付きました。このポイントは paypay で使えるので使い勝手が最高です。

ソフトバンクユーザーは更にお得ですが、そうでなくても、十分に安いです。

その為だけにソフトバンクユーザーになると、維持費でかえって高くつくので注意!

AliExpress の特徴

これは、中国のアリババの海外向け EC サイト。

私は Huaweiや Xiaomi のスマートウォッチ(グローバル版)をこのサイトから買いました。注文してから家に届くまでは2週間~3週間はかかります。しかし、ものによってはとても安いのでチェックすべきサイトの一つです。

中国と日本では決算期が違うので、3月や日本の年末年始に商品が安いということはありません。サイトを頻繁に訪れ、セール情報を確認してください。

 

あなたのライフスタイルに合ったECサイトを選びましょう!

上記が私のおすすめ EC サイト活用術です。

結論としては

  • 価格なら、ヤフーショッピング。
  • 楽天経済圏暮らしの方は、楽天市場
  • とにかく急ぎで商品が欲しいなら、Amazon

それぞれの利点がありますので、

あなたの生活シーンや優先順位を考えて、楽しいショッピングライフを送ってくださいね。

 

皆さんの参考になれば幸いです。