db-telegraph’s diary

人生100年時代の「幸せな生き方」をシェアします!

片付けられないあなたへ。片付けのテクニック公開!快適生活を手に入れましょう!

 


f:id:db-telegraph:20220512061721j:image

身の回り、綺麗ですか?

コロナの影響で、在宅勤務やおうち時間が、長くなっています。

そこで、片付けにも注目が集まっています。

みなさんは、「片付け」できていますか?

ここで今回は、一世風靡した近藤麻理恵さんの本を参考に、

「片付けの方法」について書きたいと思います。

 

片付けの方法がわからない人も多い

片付けの方法が分からない方がいると思います。

これは当然のこと。

なぜなら、学校で「片付けの授業」がないですよね?

では、どこで習えるのでしょうか?

多くの人は、誰からも「片付け方」を教わってこなかったのです。

 

片付けの3ステップ

  1. 自分の理想の暮らしを考える
  2. 「ときめき」で 「残す」と「捨てる」 を決める
  3. 収納する

このステップで、片づけていきます。

 

片付ける場合の6つのポイント

①片付けは、短期間で終わす

短期間で完璧に行うことで、意識の変化を起こします。

そうすることで、リバウンド解消に効果がります。

徹底的に整理整頓しましょう!

 

②捨てるときのポイント

一つ一つ触って、そのモノが自分にとって「ときめく」か確かめてください。

「ときめかない」なら、サヨナラします。

モノを触った時の体の反応を見て、判断します。

捨てる時は、罪悪感が伴います。

しかし、「今まで、ありがとう!」と感謝をこめてお別れしましょう。

 

③理想の暮らしを描く

どんな暮らしが理想か考えましょう

そうすれば、捨てるもの、残すものを選ぶ基準が明確になります。

例)料理が好き。

➡キッチン用品を充実させ、その他の物を捨てる。

 

④「場所別」ではなくて「物別」で片付ける

「今日は机の上」「明日は押入れ」などではなく、

今日は服」「明日は本」のようにモノ別で片付けましょう。

服を整理するなら、家にある全ての服を一箇所にまとめます。

その上で選別していきます

 

⑤モノの定位置を決める

モノの定位置を決め、収納場所を分散させないようにします。

そうすることで、物の紛失を減らせます

また、必要なときに、必要なものをすぐ取り出せます

 

⑥収納グッズを買わない

収納グッズがあると、不必要なモノも、貯め込んでしまいます

片付け下手の人は、収納グッズが多いそうです。


f:id:db-telegraph:20220512063744j:image

片付けには、順番がある

まずは、買い直せるものや、代替が効くものからスタートします。

選別が大変なものは最後です。

1⇒5の順番で片付けましょう。

  1. 衣類 : トレンドの変化、体型の変化で、不必要モノのも多いはず
  2. 本塁 : 電子ブック利用、図書館で借りるなどで対応できます
  3. 書類 : PDF やデジタル保存をすれば OK
  4. 小物類 
  5. 思い出の商品 : 日記・手帳・手紙等 (選別が大変なので最後)

上記を参考に、片付けの予定を立ててみましょう!

 

片付けてみよう

週末、長期休みを利用して、片付けをしてみませんか。

精神的に晴れ晴れします!

在宅時間が気持ちよく過ごせるし、在宅ワークもはかどりますよ。

 

 

db-telegraph.hatenablog.com