db-telegraph’s diary

人生100年時代の「幸せな生き方」をシェアします!

飴?グミ? 超話題の「グミッツェル」(カンロ)は、音を楽しむエンタメ食!

 


f:id:db-telegraph:20220606063626j:image

今、巷で話題のお菓子「グミッツェル」をゲット!

「食感が癖になる」と話題お菓子「グミッツェル」。

東京駅の店舗でゲットしてきました!

Amazon楽天等のネット上では、定価の3倍~4倍の価格で取引されています。

それだけ価値があるものなのか?食レポしてみたいと思います。


f:id:db-telegraph:20220606064642j:image

入手困難?グミッツェル

東京では、新宿、東京駅などで販売されています。

店舗は「ヒトツブカンロ」という、飴でおなじみ「カンロ」の直営店。

午前11時頃「グランスタ東京」の店舗に到着。

店舗の外から、レジ前まで、30人以上?の大行列。
f:id:db-telegraph:20220606064256j:image

プラカードを持っている係員が、並ぶ場所を教えてくれます。

これだけ並んでいると買うのに30分以上かかる!と思い、

店員に営業時間を聞くと、夜10時まで営業している、といいます。

それでは出直そうかと思いました。

しかし店員が一言、

「グミッツェルは午前中に完売しますよ」


f:id:db-telegraph:20220606070406j:image

しかたなく、30分以上並び、ゲットしました。

それでも4種類のグミッツェルのうち、3種類は売り切れていました。

下記のように、販売制限も行われています。

f:id:db-telegraph:20220606064521j:image

是非買ってみたい!という方は、

午前10時頃までには、店舗に到着することをお勧めします。

 

生産を調整して、価値を下げないようにしている販売戦略?なのかな?

 

開封し食べてみる


f:id:db-telegraph:20220606064709j:image
僕が買ったのは、6個入りで800円の商品。

東京駅、限定のバージョン。

「ちょっと値段が高いな」というのが第一印象です。

ただ、一つ一つの袋は、商品が割れないようにトレイが敷いてあり

丁寧な包装が施されています。


f:id:db-telegraph:20220606065108j:image
f:id:db-telegraph:20220606063626j:image

開封してみるとワクワク感に包まれる

パステルカラーのグミッツェルたちに、ワクワク感が止まりません

開封すると、香りは、あまりありません。

手に取ってみると、グミのようにベタベタしてるわけでもなく、

むしろ飴を固めているような触り心地。


f:id:db-telegraph:20220606064955j:image

早速食べてみる

パリという音、カリカリという音、最後にネチネチという食感。

これは、飴とグミのハイブリッドな「エンタメ食」です!

 

外側は薄い飴の膜が張ってあり、

内側内部の半分はグミというような感じ。

固い外側から、内部に行くにあたって徐々にグミ感が増していきます。

 

味は、

外側は飴細工の飴っぽい。

内側はグミそのままです。

 

しかし、醍醐味は、やはりこの音。

人の耳元で食べたくなります。

もちろん、自分の耳元で食べてもらいたくもあります。

 

こういうコミュニケーションの取り方絶対ありです。

友達同士で、恋人同士で、家族と!

みんなで音を聞き合いましょう!!

 

手に入るなら一度は食べてみる価値ありです。

最高のエンタメ食です。そして、コミュニケーションツールにもなります!

 

ただ、普通のお菓子として、

寝っ転がり、テレビを見ながら食べるものではありません。要注意!